僕はほとんどニキビの悩みはなかったんですけど、ニキビに悩んでる人は本当に悩みみたいですね。他人から見るとそんなに1つや2つじゃんって思うんですけど、本人はそれがとても深刻に思えるみたいで。
日頃から気にしてるから、ニキビをつぶす、洗顔も必要以上にする、食べ物に気をつけすぎて栄養が偏っちゃうなど、対処法が過激になってるような気がします。
思春期っていうのはホルモンの分泌の関係で誰でもニキビのひとつやふたつくらいはできるのではないでしょうか?
大人になってからも多少は吹き出ものくらいできるのでしょうか?それを気にしすぎていると、ストレスを感じて余計にニキビや吹き出物が出てくると思います。
高校生のときに洗顔料をつかった洗顔をしたことがありますが、顔がパサパサでつっぱって、余計にニキビが増えた思い出があります。当時は
ノーノースキンが格安で買える時代でもなかったので、安い洗顔料です。
それを気になにもしなくなりました。何もしないのが一番だな、と。
PR